東京国際スポーツメディスンイノベーションフォーラム

東京国際スポーツメディスンイノベーションフォーラム

帰朝講演

2018 FIFAワールドカップ
ロシア大会におけるメディカルサポート

日本列島を熱狂させたロシアW杯サッカー日本代表の帯同レポートを、日本代表チームドクターであり日本サッカー協会医科学委員長である池田浩先生にご講演いただきます。メディカルサポートの現状と選手の実際の様子などリアルな舞台裏をお話しいただきました。

- 講師

  • 2018 FIFAワールドカップ ロシア大会におけるメディカルサポート

    池田 浩(順天堂大学整形外科 准教授)

2018 FIFAワールドカップ ロシア大会におけるメディカルサポート

池田 浩(順天堂大学整形外科 准教授)

2014年7月、日本サッカー協会医学委員会に提出された2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会のメディカルレポートには下記のまとめが綴られていた。 「2010年9月のチーム立ち上げ以降、このチームには、怪我の状態や血液検査の結果などから選手のコンディションを客観的に評価して、その結果に基づいて個別の対応(別調整など)を図るというコンセプトがあり、アジア予選も含めて多くの結果(勝利)を導き出してきた。しかし、ワールドカップ本大会に限ってみると、シーズン終了直後の海外組、シーズン開幕3ヶ月後の国内組、そして怪我からの復帰組というコンディションの異なる選手達に、ほぼ同一のトレーニングを課したことは、4年間に積み上げてきたものとは異なる対応だったと言える。そこには、ドクターも含めてチームスタッフの多くがワールドカップ初出場という経験値の問題があったと考える。」 今回、2018 FIFAワールドカップ・ロシア大会におけるメディカルサポートについて報告する。

- 講演の様子

- PHOTO

2018 FIFA WC REPORT